《家族の中であの子だけちょっと違う?》
#家族の中であの子だけ
#いつもちょっと違うのよね?
そんな風に感じている
ママはいませんか?
その違い
#生まれ持った気質=個性
が関係しているかもしれません。
ISD個性心理学のタイプが
家族にバランスよくいると
気にならないかもしれませんが、
過半数を超えてくると
#あれあの子だけ...!?
と思う瞬間があるんです。
お子さんとママの
タイプの違いを知ると
不思議に感じていた
あの子の言動の理由が
みえてきます!
言葉にならないけれど
実は近くにずっといるからこそ
感じている、その感覚。
生年月日で紐解くと
その理由が明らかに!
ISD個性心理学でみると
なかなかに爽快ですよ😊
そしてママやパパが安心して
子育てをするための
心強い味方になります💫
#ISD個性心理学とは⁉️
人間が持つ個性(持って生まれた気質)といわれる性格や考え方の探求であり、人それぞれがもつ『モノのとらえ方』の焦点の違いを認め合い理解する”学問”です🌱
==========================
LINE公式では
ISD個性心理学の
耳より情報を不定期に
お届けしています。
#あなたは何タイプ?
今ならあなたの本質の個性を
無料でプレゼント診断中🎁
🏠LINEボタンよりどうぞ
https://lin.ee/6zzMIYt
ID検索
@868gbqwx (@をお忘れなく)
自分と未来を創造するヒトを育てる
ISD個性心理学マスターインストラクター
0コメント