《何気ない日常の中に魅力が眠っている》
先日、同じ生年月日の友人と
友人の知人お2人と
同世代女子で食事をする
機会がありました。
(お2人は初対面)
誕生日をもとに
ご自身のことや
今後の働き方について
考えるきっかけにしたい
とのお声をいただき
個性診断をかねて
集まりました!
(嬉しい♡)
誕生日から導きだされる
個性診断シートをみると
三者三様♡
個性豊か!!
3人は同じ職場の同僚
だったこともあり
職場やプライベートの
お互いのことも知っている仲です。
個性や思考の特性
行動のパターンなどの
違いをお話しすると
大盛り上がりでした!
ご自身のことは『わかる!』
相手のことは
『確かにそういうところある!』
ご自身の持ちあわせていない
特性については
『え?普段そんな風に
考えて行動するの!?』
驚きとともに
それできるの
うらやましい!との声も。
(ないものねだりw)
/
これ会社の上司が知ってたら
いいのに!
関わり方かわるよね!
\
/
彼とケンカになったり
素っ気ない反応で
寂しい思いをしていた理由は
個性の違いがあるからなんだ!
\
納得している様子でした。
このように誕生日がわかると
統計データをもとに
その人の思考や行動の
傾向がわかります。
ご自身のことはもちろん
相手のタイプにあわせた
コミュニケーションがとれると
相手を喜ばせることができたり
フラストレーションが激減します。
同じ生年月日の友人とは
思考パターンも行動パターンも
似すぎていて共感ポイントが
多すぎましたw
初対面のお2人も
素敵な個性の持ち主で
日頃から無意識に
発揮されている様子でした。
当たり前と思っている
その行動や思考は
実は他人からすると
うらやましいと思われる素質
だったりもします!
/////////////////////////////////////
他人との違いを知ることで
自分の中の魅力を知る
//////////////////////////////////////
自分のことを客観的に
自覚するのって
なかなか難しいですよね。
違いを知ると
良さを認めてあげることが
できるようになります!
知るからこそ
良さを伸ばして
苦手なことは頼って
お互いに補う関係が
築けます。
誰かになろうとせずに
持ち味を活かした生き方を!
===========================
◆自分の強みがよくわからない方
◆あらゆる対人関係で関わり方に悩んでる方
◆働き方・生き方の方向性に迷っている方
◆お客様満足やスタッフ育成に困っている方々
ヒントが見えてきます!
指針になります!
気づきと一歩踏み出す勇気がもてる
ISD個性心理学
マスターインストラクター
長江 彩香
初対面とは思えない
一気に打ち解けて会話がとまらない♡
出会いに感謝!
0コメント